義歯を残存歯に固定する金属バネ、クラスプが無い義歯です。半透明でクラスプがないため、口腔内に溶け込み目立たなく審美性が高くなります。新素材のエステショット採用により、今までは難しかった破断時の修理や増歯が可能となりました
歯科医のみなさまへ

違和感のないつけ心地

 審美性 鈎歯の表面に金属のクラスプが無いので義歯を口腔内に入れても目立たない。
 快適性 義歯床の厚さがかなり薄くできるので、違和感が少ない。
 機能性 咀嚼、発音機能は平常通りで、安定性もよく通常義歯の1/2の重さ。
 精密度 同一素材で義歯の維持部、床部を制作するので精度の高い義歯が出来る。
 安全性 無味無臭でアレルギー反応もありません。金属アレルギーの方にも最適です。


1.料金・価格・費用

国産のノンクラスプ用の樹脂は、熱可塑性レジンになっていますが、ノンクラスプ用と謳ってある為、保険適用になりません。中谷デンタルラボでは様々なケースに対応した料金設定となっています。詳細はこちらから。また、ルシトーンFRS、バルプラスト、フレキサイトなども同様です。

2.ノンクラスプデンチャーのメリット、デメリット、欠点

見た目がよく、軽い装着感が人気ですが、金属を使用したものに比べ、若干噛む力が劣ります。また、長期使用する場合の維持費等も気になる所です。毎日のことなので、症例に合わせ、用途にあった形でお作りすることをおすすめします。詳細については技工物一覧をご覧下さい。更に細かい特徴などは、直接お問い合わせ下さい。

3.耐久性・対応年数

レイニング樹脂、ジェットカーボ樹脂はポリカーボネート が入っているため、硬く耐久性があります。また、軟性のナイロン系樹脂であれば殆んど破折するようなことはありませんが、ポリカーボネート系同様、適切に取り扱う必要があります。温度管理や溶解温度、溶解時間、そして設計によって耐久性や対応年数が変わってきますので、ノウハウを熟知した技術者に製作してもらうのをおすすめします。

4.修理

ポリカーボネート系の樹脂は即重でかなり対応できます。また、エステショットも同様。ルシトーンFRS、バルプラストなどのナイロン系は、メーカーにもよりますが、基本的には全て対応しておりますので、お困りの方は直接お問い合わせ下さい。

5.洗浄剤

ナイロン系とポリカーボネート系によって違いますが、全般に使用できるのが、

・サンデンタル社の「ラバラックD」
・ハイデンタル社の「さわやかデント」
など、おすすめです。


中谷デンタルラボラトリーではノンクラスプデンチャーをはじめ歯科技工物において、幅広く対応しております。
お気軽にご相談ください。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。


適応するケース

基本的には総義歯以外、従来のパーシャルデンチャーが出来るものは可能です。また、レジン床・金属床ができないものでも、症例によっては可能なものもあります。

金属床とのコンビネーション

両側にまたがるけーすなど口蓋を広く覆う場合、変形のおそれがあるためバーや金属床とのコンビネーションをお勧めしています。コンビネーションにする事により、より薄く仕上がり、安定性が得られます。

印象採取・制作

圧のかからない印象で、アルギン酸系の印象でスナップ印象を採るような方法で結構です。また各個トレーにて採取する場合においても、トレー辺縁はぎん頬移行部より2mm〜5mmに設定してください。ノンクラスプの特性上、残存歯のすべてのアンダーカットまた骨隆のアンダーカット等を利用できるため、鈎歯だけでなく、その下の歯茎部や全体的に印象が採れているものが望ましいです。
ノンクラスプデンチャー義歯は圧縮注入鋳造によって制作されます。人工歯はは硬質レジン歯であれば、なんでも結構です。レジン歯を使う事も可能ですが、研磨の際、摩耗してしまいますので、できれば避けてください。鈎歯に関しては、キャストの際の圧力に耐えられず破折してしまいますので、使用できません。

増歯・リベース・修理

かなりのケースで対応できます。

メンテナンス

毎食後は取り外して清潔にしてください。(装着しにくい時は、お湯に浸して柔らかくすると入れやすくなります。)お休みになる前には、柔らかいブラシで、汚れを落とした後に専用の洗浄剤を使用してください。